産前産後ケアルーム
とわ まる
と
Towa to Maru
助産院とわのいえが新しく生まれ変わり産前産後ケアを始めます
たくさんの赤ちゃんとお母さんとご家族のために寄り添ったケアをいたします
Our
Story
産前産後ケアルーム とわ と まる
【助産院とわのいえ】と【石丸出張助産院】の助産師2名が大田区久が原にて産前産後ケアルームを始めます。
大田区や近隣にお住まいのお母さんと赤ちゃんのために、身近な専門家でありたい、楽しく自分らしい育児が出来るようになるお手伝いをしたい、安心して過ごせる場所でありたいと思っております。皆様のご利用を心よりお待ちしています
ご予約は2月より受付開始いたします。
MENU
産後ケア(日帰り型)
大田区の産後ケア事業の日帰り型を
ご利用の方
対象者:大田区在住(初回)
生後5か月未満の方
利用回数:1回
料金:1500円
(生活保護世帯の方は減免制度があります)
産後ケア(日帰り型)
大田区外・自費でのご利用の方
対象者:大田区在住(2回目以降)
他区市町村
生後5か月未満の方
利用回数:制限なし
料金:20000円
※2025年2月現在の利用者負担額です
変更がある場合はお知らせいたします
持ち物
母子手帳、健康保険証、大田区産後ケアの利用券
赤ちゃんに必要なもの(おむつ・おしり拭き・着替え・哺乳瓶・ミルク・ガーゼハンカチ・等)
ご自身に必要なもの(メガネ・常備薬・リラックスできるもの、等)
※母乳相談ご希望の方はフェイスタオル3枚ほどをご持参ください
注意事項
・<大田区委託事業産後ケア日帰り型>をご利用の方は、大田区のホームページの注意点をご一読ください。
・発熱のある方、感染症の疑いのある方はご遠慮ください。。
・お母さんの健診当日、赤ちゃんの予防接種当日は利用できません。
また、赤ちゃんのきょうだいの利用は出来ません。
・キャンセルまたは利用日の変更は利用日より3日前の15時までにお願いします。それ以降のキャンセルはお早目に公式ラインよりお申し出ください。
Our Team.
産前産後ケアルーム とわとまるのスタッフです。お母さんと赤ちゃんのおひとりおひとりに応じ寄り添ったケア、安心して過ごせる空間を提供いたします。
10:00 とわとまるでの一日スタート 来院
ママと一日の流れをご相談
フリータイム(お部屋でゆっくりお休みいただけます)
12:30 ランチ
フリータイム
16:00 母子手帳のお返し、帰宅
フリータイムの時間帯に赤ちゃんの体重を測定し母子手帳に記入します。
ご希望の方には、赤ちゃんの沐浴、授乳指導、母乳・育児相談を行います。